よくあるご質問
商品について
欠品中の商品ページの「再入荷お知らせ」のリンクをクリックして、「再入荷お知らせ申し込み」ポップアップ画面にてメールアドレスとお名前をご登録下さい。
商品の再入荷の際に、自動的にメールでお知らせいたします。

商品のメッキ色はロット毎に個体差がございます。予めご了承下さい。
弊社で販売しているがまぐち口金や金具は、基本的にビニール袋入りの個別包装でご用意しております。がまぐち口金のご注文数によりましては、一定単位を新聞紙でまとめて包んでご用意する場合がございます。また、受注生産の口金につきましては検品後に個別に袋入れをせずに、一定単位を新聞紙で包んでご用意いたします。
詳細はこちらよりご確認下さい
Tボンド…乾くと透明になる水溶性のボンドです。はみ出した部分は乾いたあとに剥がすか、簡単に拭き取れます。
U74/Tボンド/小 U75/Tボンド 大
竹ベラ…口金の溝にTボンドを塗る際に使用します。滑らかに均一に塗ることが出来るのであると便利です。
U10/竹べら
紙ひも…口金の溝と生地の隙間を埋めるために使います。
紙ひも
はめ込み用工具…縫い上げた本体の生地を口金にはめ込む際に使います。工具には「口金入れペンチ式(細幅・幅広)」・「ハメネン」・「両面モデラ」・「きめ捻」の4種類があります。
U59 / 口金入れペンチ式【細幅】
U3 / 口金入れペンチ式《幅広》
U7 / ハメネン
U8 / 両面モデラ
U6 / キメネン
口金つぶし…口金をはめ込んだ後に両端を押さえるための工具です。
ペンチでは両面を潰してしまいますが、口金つぶしは片面のみを押さえることが出来、きれいに仕上がります。口金が接する部分に革や生地を貼り保護をすると、口金を傷つけずに作業ができます。
U1 / 口金つぶし
商品名に記載されている品番の口金の他に、同サイズ(カン付き/カンなし)の口金に使用できます。
型紙には作り方などのレシピは含まれておりません。
基本的ながまぐちの作り方は、市販の書籍等をご参照下さい。当店でもお取り扱いがございます。なお、天溝押し口口金(F151 / 152)のみ、レシピのご用意がございます。
弊社でご購入の型紙を参考に、お客様オリジナルのデザインで商品を製作・販売いただくことは問題ございません。型紙サンプルのデザインをそのまま複製した商品の販売はご遠慮下さい。
型紙・レシピ等の著作権は有料・無料、印刷物・データの形式にかかわらず、株式会社角田商店に属します。一部あるいは全部のコピー、スキャン、デジタル化等の無断複製、無断転載、無断配布、販売は禁止します。予めご了承下さい。
3種類の太さを〈5m単位〉と〈1巻単位〉で販売しております。また、それぞれのサイズに茶と黒の2色のご用意がございます。
紙ひもは生地と口金の溝の隙間を埋めるために使用します。厳密には生地の厚みにより使用するサイズが決まりますが、目安は以下の通りです。
- ・小物用口金にお薦めの「10号」
- ・バッグ用の口金にお薦めの「15号」
- ・丸溝の口金には「20号」
裏地・生地の色見本のお取り扱いはございません。詳細は各商品ページの商品画像よりご確認下さい。また、お使いのブラウザによって色の見え方が異なるため、画像と現物の色には多少差異がございます。
別注としてお受けすることは可能です。最小のロットが10m以上(1色)より、加工代は\300(税抜き) / 1mで承ります。ご希望のお客様はこちらからお問い合わせ下さい。
お問い合わせ各商品ページに記載されておりますのでご確認下さい。
小売店でのお取り扱いはございません。ウェブショップツノダ、もしくは実店舗にてお買い求め下さい。
ご注文について
FAXでのご注文はお受けしております。恐れ入りますがお電話でのご注文はお受けしておりません。 FAXでのご注文用紙はこちらから印刷いただけます。
FAX用ご注文用紙PDF PDFの印刷が出来ない場合のご注文の際には下記項目をご記載下さい。- ・ご注文の商品の品番
- ・商品名
- ・メッキ色
- ・数量
- ・ご注文者様のご連絡先
- ・お届け先のご住所
- ・決済方法(代金引換・郵便振替・銀行振込)
株式会社 角田商店FAX番号 03-3866-8365
【振替・お振込みの場合】ご入金確認後、最短でご注文受付日の翌営業日に発送
【代金引換の場合】ご注文受付日の翌営業日に発送
※商品の欠品やご注文者様情報の不足の場合はこの限りではありません。その際は、別途ご連絡させていただきます。
恐れ入りますが、クレジットカードでの決済には対応しておりません。
振込の場合、ご入金前に限り決済方法の変更が可能です。
ご入金後の決済方法、ご注文内容の変更はお受けできかねますので予めご了承下さい。
ご入金確認後、当店より入金確認のメールをお送りいたします。お客様からのご入金の報告に関するメールは不要です。
代金引換・振込(ご入金前に限り)のお客様ともに、ご連絡いただければお受けいたします。ご注文内容により、梱包可能範囲を超えている場合は、ご希望の配送方法をお受けできないこともございます。予めご了承下さい。
出荷は全て日本郵便を使用しています。
配送会社のご指定はお受けしておりませんので、予めご了承下さい。
商品ページ毎にポスト便(ゆうパケット)・レターパック プラスのご利用の可・不可の表記がございますので、そちらをご確認下さい。
商品毎の目安についてはこちらをご確認下さい。
恐れ入りますが、海外への発送には対応しておりません。購入希望のお客様は、代行会社を通じてお買い求め下さい。
可能です。ご注文画面の「備考欄」にご希望をご記入下さい。
スマートフォン・携帯電話のアドレスをご使用の場合、メールのフィルター機能により、弊社からのメールがブロックされている場合がございます。お手数ではございますが、お使いのスマートフォン・携帯電話の設定をご確認下さい。
迷惑メールの対策などでメールアドレス・ドメイン指定を行っている場合、「xxxxxxxxxx@tsunodaweb.shop」「@tsunodaweb.shop」が受信できるよう、設定を変更していただきますようお願い申し上げます。
1.先のご注文の「自動返信メール」または「ご注文確定メール」の返信にて
取消の希望をご連絡ください。
2.先のご注文内容を含めたご希望の内容で再注文を行ってください。
その際に備考欄に「再注文」とご記入ください。
※お振込のご注文で既にご入金が完了している場合は、恐れ入りますが追加のご注文はお応え出来かねます。
※代金引換は受付日の翌営業日午前10時までの対応となります。以降は追加・変更・キャンセルをお断りさせて頂きますのでご注意下さい。
ご注文内容に変更があった場合、発送までのスケジュールも変更となる場合もございます。
数量違い・商品違いがあった場合は商品到着から1週間以内にご連絡下さいますようお願いいたします。状況をお伺いした後に交換方法をご案内いたします。
恐れ入りますがお客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお応えできかねます。
やむにやまれぬご事情が生じた場合のキャンセルには出来る範囲で対応いたしますが、特注品や、定番商品でも大口注文の場合はお応えできかねます。
不良品があった場合は商品到着から1週間以内にご連絡願います。状況をお伺いした後に交換方法をご案内いたします。しかしながら、金具における小さな傷、埃跡、吊るし跡、塗装溜りなどにつきましては製造工程上避けられないため、許容範囲を設けております。ご理解の上、ご購入下さい。
大きく目立つキズ、メッキ不良によるはがれ、塗装の溜りの大きなものなど、不具合のあるものに関しましては、交換対応いたします。
ご利用ガイド/返品・交換について詳細はこちらをご確認下さい。
領収書について代金引換(平日の発送日の14時までのご注文に限り)のみお受けしております。その際は手数料として\300(税込)を頂戴しております。
当日発送をご希望のお客様はご注文画面にて『当日発送+代金引換+宅配便(S) or (M)』または『当日発送+代金引換+宅配便(L)』のチェックボックスにチェックをお入れ下さい。
可能です。ご希望のお客様はご注文画面の『備考欄』に、必要な商品の下記内容をご入力下さい。
- ・商品コード
- ・商品名
- ・色
- ・数量
他にウェブショップでのご注文がない場合は、上記内容に加え、ご注文者様のご連絡先、お届け先のご住所、決済方法(代金引換・郵便振替・銀行振込)をご記入の上、FAXかメールにてご注文下さい。
新規登録・ログイン・登録内容について
その他
現在、商品カタログのお取り扱いはございません。ウェブショップの各ページをお役立て下さい。
可能です。実店舗やウェブショップにて取り扱いの無い、別注品やセミオーダーのがまぐち口金、オリジナルの金具類の製作等も承っております。
ご希望のお客様は、下記ページよりお問い合わせ下さい。折り返し担当者よりご連絡を差し上げます。
詳細はこちらをご確認下さい。(角田商店のホームページへ移動します)
別注品・オリジナル金具税率の計算方法につきまして
弊社のECカートシステムでは、小計に対して税金を掛けるのではなく、商品ごとに税率を掛けたものを四捨五入し、その金額を合計しております。計算方法は以下の順序です。
1 ) 商品価格 x 1.1 = 商品ごとの税込価格(四捨五入)
2 ) 商品ごとの税込価格(四捨五入) x 数量 = 【総額の税込価格】
そのため、通常の税率計算との差異が発生する場合がございます。
通常の税率計算との差異が発生する例
32円(税抜)の商品を10個購入した場合
【総額に税率を掛ける計算式】
32円 x 10 = 320円(税抜の小計)
320円 x 1.1 = 352円(総額の税込価格)
→消費税は32円
【弊社システムの計算式】
32円 x 1.1 = 35.2円(商品ごとの税込価格) → 四捨五入して35円に
35円 x 10 = 350円(総額の税込価格)
→消費税は30円
結果として【2円】の差異が発生
弊社で利用しているカートシステム独自の計算方法となり、商品の小計に税率をかける方法とは差異が発生いたしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。